ホーム>スタッフブログ>養蜂園のこと
蜂蜜のお買い物

養蜂園のこと

現在、巣礎枠を鋭意制作中です! ( ・`д・´)☆

【 おいしい国産蜂蜜の通信販売なら美甘養蜂園 】

いつもお読みいただき有難うございます。

おいしい国産蜂蜜を岡山からお届けする美甘養蜂園の辻井です。

現在、巣礎枠作りを鋭意制作中です。

巣礎シートを巣枠の針金に貼り付けるだけでは丈夫ではないので、溶かした蜜蝋を枠と巣礎シートの接合部分に塗ったり、穴が空いていたり針金がうまく接着出来ていない所にも塗って補強していきます。

  201832217219.jpg

今年最初の『つくし』を発見しました! (^^)/

【 おいしい国産蜂蜜の通信販売なら美甘養蜂園 】

いつもお読みいただき有難うございます。

おいしい国産蜂蜜を岡山からお届けする美甘養蜂園の菅原です。

今週に入り、天気も回復して春らしいポカポカ陽気になりました。

仕事場の回りを歩いて見ると、今年最初のツクシを発見しました。

横の田んぼを見ると、レンゲの葉っぱがモコモコと生えて来ました。

春が来たのを実感しています。

明日は、高知県に蜜蜂の世話をしに行って来ます。

4月に入ると巣箱を津山に引き上げる作業に入り忙しくなります。

採蜜に向けて頑張ります❗

  201831410478.jpg

  2018314104822.jpg

針金を通した巣枠に巣礎という巣の基礎になる物を入れています。

【 おいしい国産蜂蜜の通信販売なら美甘養蜂園 】

いつもお読みいただき有難うございます。

おいしい国産蜂蜜を岡山からお届けする美甘養蜂園の菅原です。

3月に入り少しずつ暖かくなり春が近づいて来たのを実感しています。

昨日から、針金を通した巣枠に蜜ロウで作った巣礎と言う蜜蜂の巣の基礎になる物を作っています。

一枚の2ミリ位の板状の物です。 これに、蜜蜂が六角形のハニカム構造の巣を作ります。

3月の終わりには、高知県から蜜蜂の巣箱を引き上げて岡山県北の30ヵ所位に配り、採蜜をします。

忙しくなって来ました。

  20183791127.jpg

近所では梅の花が僅かですが咲き始めていました。

【 おいしい国産蜂蜜の通信販売なら美甘養蜂園 】

いつもお読みいただき有難うございます。

おいしい国産蜂蜜を岡山からお届けする美甘養蜂園の辻井です。

昨日は、ほんのり暖かい気持ちのいい風が吹いていて、近所では梅の花が僅かですが咲き始めていました。

現在作っている針金を張った巣枠には今週から、蜜蝋を原料にして作られている六角形の模様が入った巣礎と呼ばれる蝋の板を嵌め込む予定です。

  2018227112748.jpg

  201822711295.jpg

この春に向けて準備万端です。(^^)b

【 おいしい国産蜂蜜の通信販売なら美甘養蜂園 】

いつもお読みいただき有難うございます。

おいしい国産蜂蜜を岡山からお届けする美甘養蜂園の菅原です。

今週に入り、寒さも少し落ち着きました。

火曜日は天候も良く着ている物も1枚脱ぐ位の陽気でした。

昨日も、新しい巣枠を作る為に巣枠に針金を通す作業をしました。

そろそろ、1300個位は作りました。

この春に向けて準備万端です。

  201822285445.jpg

  201822285526.jpg

あまりの寒さで水道管が凍り、トラブルが発生してしまっています!!

【 おいしい国産蜂蜜の通信販売なら美甘養蜂園 】

いつもお読みいただき有難うございます。

おいしい国産蜂蜜を岡山からお届けする美甘養蜂園の池田です。

連日寒い日が続いていますが、みなさまのところは大丈夫でしょうか??!

津山では朝、連日−9℃で、今朝は−10℃にまでなっていました!!

その影響で、昼過ぎまで水が出ず、湯沸かし器などの調子が悪くなったり、元栓が緩んでいたのか? 急に水が出て水浸しになってしまい大慌てで水をとったり、、と、トラブルが発生してしまっています! Σ(°д°"ノ)ノ

夜のうちにポタポタ落ちている水をお椀で受けていたら、朝にはバッキバキに凍ってしまっていました!! (。>Д<)””

近隣でも、水道管の破裂などで業者さんは連日夜遅くまで修復に追われているようです。

早く暖かくなってほしいものです、、

  2018210132455.jpg 2018210132549.jpg

  2018210132653.jpg

今週に入り、毎日凄い冷え込みです!! Σ(>Д<)""

【 おいしい国産蜂蜜の通信販売なら美甘養蜂園 】

いつもお読みいただき有難うございます。

おいしい国産蜂蜜を岡山からお届けする美甘養蜂園の菅原です。

今週に入り毎日凄い冷え込みです。

会社の水道管もあちこち破裂するし、昼過ぎまで蛇口をひねっても水が出ない状態です。

今年の朝の冷え込みは、異常です! 蜂にも影響がでています。

蜂の少ない巣箱は寒さで全滅しています。

高知県も、同じように気温が上がらず蜜蜂に影響が出ています。

早く、春が来てほしいです。

今は毎日、完成した巣枠に針金を通す作業をしています。

【 おいしい国産蜂蜜の通信販売なら美甘養蜂園 】

いつもお読みいただき有難うございます。

おいしい国産蜂蜜を岡山からお届けする美甘養蜂園の菅原です。

今週に入って毎日雪です。 昼の気温も5度位から上がりません。

積雪は、ほとんど無いですが風が強くて寒いです。  山は、雪で真っ白です。

今は毎日、完成した巣枠に針金を通す作業を毎日しています。1日に頑張っても250位しか出来ません。

1500位は作って置きたいので、寒さに震えながら作っています。

明日、高知に蜂の世話に行って来ます。

早く、温かくなってくれたらイイんですが。

           201821011843.jpg

 201821011942.jpg  2018210111024.jpg

鏡もちを入れた『ぜんざい』を3時の休憩にみんなで食べました!

【 おいしい国産蜂蜜の通信販売なら美甘養蜂園 】

いつもお読みいただき有難うございます。

おいしい国産蜂蜜を岡山からお届けする美甘養蜂園の池田です。

先日、鏡もちを入れた『ぜんざい』をみんなで3時の休憩に食べました。

鏡もちは、お正月に各家庭に一年の幸福をもたらしにやって来ると言われている『歳神様』をお迎えする為のお供え物の一つです。

鏡もちに『鏡』とつくのには、古来より、神事には青銅製の丸型の鏡が使われているので、それに見立てているのだそうです。

また、丸い形は円満である事を表し、もちを重ねる事で『円満に一年を重ねる』との意味合いがあるのだそうです。

鏡には神様が宿ると考えられていて、その鏡に見立てた『鏡もち』には、お正月の間『歳神様』が宿っていると考えられています。

お正月が過ぎ、『歳神様』が去った後のお下がりの鏡もちをいただくのが『鏡開き』です。

お正月の間『歳神様』が宿っていたおもちを食べる事で、一年健康に過ごせる力を授かると考えられているそうです。

また、ではなぜ『ぜんざい』なのか? という事については、 『赤い小豆には邪気を払う魔除けの意味』があるらしく、昔の武家社会において、新年の仕事始めや 道場開きには必ず、小豆を甘く煮て鏡もちを食べていたそうで、それが由来になっていると言われています。

地方によっては『雑煮』で食べる所もあるそうですが、やはり、『邪気を払い、一年間健康に過ごせる力を授かる』と言われている『ぜんざい』でいただく所の方が多いようですね。d(゚∀゚。)

また、出雲地方では『ぜんざい』を、『神在餅(じんざい)』という言い方をしていたようですよ。

沖縄では、長い間『琉球王国』として、日本外の1つの国として成り立っていた為か、『ぜんざい』は神仏にまつわる食べ物としては浸透しておらず、沖縄で『ぜんざい』と言うと、かき氷の『金時』の事なんだそうですよ!Σ(゜Д゜)ノノ

美甘養蜂園では、おもちは入っていないのですが、蜂蜜入りの『ぜんざい』を取り扱っております。

「小豆から煮るのは大変」という方や、「1人前しか必要ないから、、」という方々に最適な一人前分の使い切りサイズです。

「まだぜんざいを食べてない、、」という方へ、、是非どうぞ! (≧0≦)ノ

  201821011042.jpg

春に向けて巣枠作りなどをしています。

【 おいしい国産蜂蜜の通信販売なら美甘養蜂園 】

いつもお読みいただき有難うございます。

おいしい国産蜂蜜を岡山からお届けする美甘養蜂園の辻井です。

寒い日が続きますね。 昨日は気温があまり上がらず、夜には雪が降っていました。

今、美甘養蜂園では春に向けて巣枠作りなどをしています。

上半身はこまめに動いていて暖かいですが、作業している足場の冷たさがこたえます。

靴に入れたカイロなんて意味ありません。  春が待ち遠しいです。

  201829171542.jpg

  201829171625.jpg 201829171857.jpg